![]()
新年おめでとうございます。
そんなご挨拶が飛び交う季節になりました。お正月、何しています?小さい頃は、凧上げて、独楽を回して遊びましたか?お年玉貰って、年賀状
チェック、おせちとお雑煮食べて過ごしましたか?今もそんなルーティンを続けるご家庭とかあるのでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]()
お代官様のお正月は、大晦日におせちを食べて、元旦から東京へ移動、2日は国立競技場で大学ラグビー観戦、3日は東大阪の花園ラグビー
場で高校ラグビー観戦というバタバタの毎日を過ごします。京都産業大学のラグビー部を応援すること40年、チームの成績次第で予定が変わりま す。4年連続ベスト4、国立競技場の準決勝では、通算10連敗となかなか上には進めませんが、2025年1月2日には、この壁を破って、まずは国 立初勝利を目指して欲しいと思っていますので、この記事を読んだ皆さん(?)も、東京に向けてパワーを送って下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]()
さて新年、バドミントンクラブのホームページですから、これからの予定をお知らせします。二島小学校の初打ちは4日、通算48回目の大会「和・
にち盃」は3月2日(日)で、初打ちの日からエントリーを開始します。確定している部分だけ並べておきますので、今年も元気なお顔見せて下さい ね。 ![]() ![]() ![]() ![]()
1.アクロバット(二島小学校9:00〜) 1月4・11・18・25日(土)
2.二島クラブ(二島小学校18:30〜) 1月4・11・18・25日(土)
3.青年協会(門真市民プラザ18:30〜)未定
4.「和・にち盃(F8)」3月2日(日)門真市民プラザ9:00〜 案内は手渡し
5.FUTASHIMA(社会人10部) 1月19日 ラクタブドーム・サブ(1段目・4段目)
それでは、本年もよろしくお願いいたします。
令和7年1月1日記
![]() |