![]()
コロナ騒動、こんなに長く続くと思いましたか?三密にリモート、ソーシャルディスタンスなんて新しい言葉が次々と流行しましたが、外食ダメ、飲
むのダメ、握手ダメ、クラブ活動ダメ、県境を越えての移動ダメ、スポーツ観戦無観客からマスク着用義務。普通の生活どこ行ったんや〜?2019年 のラグビーワールドカップの時の盛り上がりはいずこへ?というか、これだけ制限が長く続くと「普通」がわからなくなりますよね。早く「あの時は大 変でした」って言える時が来ると良いのに。 ![]() ![]()
制限付きではありますが、この10月に緊急事態宣言解除。はい、バタバタです。政治では総理大臣が変わって解散総選挙。政策論争・経済対
策、うちらは投票所として体育館を占拠されますからバドミントンができません。占拠するから選挙?練習より大切なものかどうかを確認するために も、ぜひ投票にはお出かけ下さい。ちなみに私は、立会人としてご近所の体育館で一日座っている予定ですから、冷やかしも歓迎ですよ。 ![]() ![]()
バドミントンの練習会は大変な状態。身体がなまっているし、久々に羽根を打ちたいなんて人が集まって、コート3面の二島小学校の体育館に参
加者37名という新記録達成。皆さんの元気なお顔が見れて嬉しいのですが、コートに入る回数が少なくてもの足りなかったのでは。入場制限なん て手段もありますが、楽しく羽根を打ちたい人が集まるのだから何とかなるでしょう。さすがにこの体育館で開催する大会の定員の60名を超えたら 入場制限しますが、捕らぬ狸の皮算用してたら、参加者ひとケタになってしまうかも知れませんので、程よくご来場下さい。 ![]() ![]()
移動制限も緩和され、お酒も飲めるようになりましたから、お気に入りのイタリアンで乾杯。県境を越えて馬見丘陵公園でお花と戯れ、丹後は網
野の夕日が浦温泉にもお出かけしました。この後、ラグビー観戦を兼ねて大分・別府にも行く予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ほんと、楽しいこといっぱい、やることいっぱい。おまけに持病の尿路結石、石がいっぱい貯まったようで腹痛が伴いますが、バタバタしてたら結
石もすんなり落ちるはず。
はい、バタバタの10月、これが充実ですかね。明るく元気な、普通の生活が無事、続きますように。
![]() ![]() ![]() ![]()
令和3年10月20日記
![]() |